爪の悩みの解決と予防を通し、健康をサポート

爪専科

荒木紀世乃

一般社団法人爪技巧士協会 理事長
爪の悩みの解決、予防に特化したお店「爪専科」を運営。
今までの経験や学んだことを活かした独自の爪のケアでお客様からの絶大な信頼を得ている。
一般社団法人爪技工士協会を設立し、爪の悩みの解消や予防を通して、多くの人が健康的な生活ができるよな環境をつくるために活動中。

なぜか爪に興味を惹かれていた

最初は貿易の仕事をしていて海外に行ったりしていました。仕事の関係で海外の情報を見ることが多かったのですが、ネイルについての海外の動向についての情報を得る中で、なぜか自分の中で興味がわき、自分でもネイルについて勉強してみようと思ったのがきっかけです。
その後、ネイルサロンを開業しました。

爪の悩みを解消できるということが、わかりやすい店舗デザイン

ネイルサロンの仕事をしていても感じていたことなのですが、こども病院などいくつかの病院で爪のケアを行うボランティア活動をしたことでより強く必要性を感じるようになりました。
病院でのボランティア活動では、子供から老人まで様々な方の爪のケアを行いました。
ネイルというファッションとしての切り口とは全く別の、健康のサポートとしての爪のケアを行うことも重要だと感じました。
爪に悩みがあっても、ネイルサロンに入っていくことができず、困っている人が多くいるということもわかってきました。
深爪や巻き爪などはネイルサロンでもケアしてくれるところがありますが、爪にコンプレックスを持った方はネイルサロンのようなオシャレな場所に行って爪を見せることには抵抗があるみたいです。そもそも爪のケアをしてくれるということを知らない人も多くいるようです。
爪に悩みがあるのに、相談する場所がわからないのであれば、相談しやすい場所をつくれば少しでも役に立てるのではないかと思い、爪のケアに特化したお店を作りました。
爪に悩みを持つ方に伝わりやすく、そして、入りやすいお店にするために、オシャレなネイルサロンとは全く別の印象を与えるイメージでお店の外観をつくりました。
どんなお店なのかイメージしやすくなるように「爪専科」という店名にしています。

 

爪専科でのサービスは技術だけでなく、お客様に寄り添うホスピタリティー

ネイリストの知識や道具を使って爪のケアができるのではなないかと考え、今まで勉強してきた様々な知識を融合させたケアを行っています。
具体的には、フスフレーゲ、リフレクソロジー、ネイルといった今まで学んできたことの知識や経験を融合させ、巻き爪矯正など爪のケアにおけるオリジナルな技術を構築し、お客様の爪の悩みをやわらげ、解消してあげられるようなサービスを提供しています。
子供や老人のお客様も多く、その後の状況も気になるので、来店後に何度か連絡をするなど、アフターケアをするように心がけています。
痛みを取り除くケアをするには、技術的なことだけでなく、メンタル面での癒し効果が必要になってきます。ホスピタリティーのあるサービスでお客様の健康を継続的にサポートするようにしています。
また、お客様の話をしっかりと聞いて対応できるように、1人あたり60分程度の時間をかけて丁寧に対応しています。

遠方からもお客さんが静岡へ

東京や熱海など遠方から通って頂いているお客様もいます。
クリニックから紹介されたと言ってきてくれたお客様もいました。
Instagramをやっているのですが、先日、海外の方からもメッセージが入ってきたことがありました。海外の方にもどんなことをしている場所かしっかりと伝わっているみたいです。

今後の目標は1人でも多くの人の爪の悩みの解消

爪を通して多くの人の健康をサポートしていきたいと思っています。

将来的にはという大きなビジョンになりますが、
今お客様に喜んでもらえているサービスをより多くの人に提供できるようにしていきたいです。1人では施術する時間が限られてしまうので、同じように施術できる人を育て,爪専科で行っている技術を通して、爪に悩みを持つ多くの方に癒しと健康を提供していきたいです。爪専科が爪に悩みを持つ方の身近な存在になっていければと思っています。

2018年1月には「一般社団法人爪技巧士協会」を設立しました。
受講者に施術方法などのノウハウをお伝えしていきます。講座をすべて受け終わり、知識や技術がしっかりしている方には、「爪技工士」という認定資格を付与します。
爪技工士による施術を通し、爪の悩みを解消し、予防することで、多くの人が健康的な生活ができるような環境をつくっていきたいです。

一般社団法人日本爪技工士協会  http://ntga.or.jp/